2014年10月17日
POPOクラブレビュー【亀岡ノマドライフ5】

亀岡でノマドライフをはじめて早半年…
相変わらず拠点はツタヤ亀岡店とガストなのだが、時々新しいノマド基地を開発すべく、行ったことのない店にも行くようにしている。
最近はじめて行ったのが千代川あたりにある「ポポクラブ」だ。
この店については、9号線に「おもしろレストランPOPOクラブ」という看板があるので、気になっている人も多いと思う。
かく言う筆者も前々から、といっても10年近く気になっていたのだが、このたびはじめて店に潜入したので、その様子をレビューしたいと思う。
私が入店した時間は午前11時頃だったと思うが、店内は広く、お客さんはほとんどいなかった…
お腹はすいてもいなかったが、長居する予定だったので、とりあえず定食を頼む。
メニューを見ると800円から1200円ぐらいの定食があった。
わたしは800円ほどの日替わり定食を頼む。
この日は唐揚げとのことだった。
↓

味もボリュームも問題なかった。
やがて昼時になると、他のお客さんがけっこう入ってきた。
食後も調子良くノマドワークにいそしんでいたわけだが、このあとちょっとした事件が起きる。
(つづく…)
新企画!
ネットで見つけた気になるサイト
のコーナーです。
はい、突然ですが、今日から新しい企画を立ち上げました。
このコーバーはもう全く僕の趣味というか今、気になっていることに関連するサイトを紹介するコーナーです。
僕は北海道が大好きで、過去に何度か行ったことがあるのですが、その時の最大の思いでは、
北海道の大自然の風景でもなく、雪まつりのにぎわいでもなく、
そこで食したタラバガニなんです!
いやあ、北海道で食べたタラバガニは本当においしかった!
とにかく、サイズがデカくて(それまでにも地元で何度かタラバガニを食べたことがあったが、全部サイズが小さかった…)、その極太のタラバの脚の身の甘いこと、おいしいこと!
はっきりいって、あのタラバガニを食べるためだけに、再び北海道に行きたいぐらいなんだが、飛行機代を考えるとちょっと躊躇してしまう…
そこで、飛行機代を使ったつもりで、ネット通販でタラバガニを北海道からお取り寄せしようと思い、ネットを検索していると、最高のサイトを見つけた。
それがこれ「タラバガニ通販の比較【2014年最新おすすめランキング】」
カニ通販には詐欺も多いと聞くので、こういった実際にかに通販を利用して、実食している人の感想とか口コミなんかのレビュー記事って本当にありがたい。
しかも、おすすめのタラバガニ通販を比較してランキング形式で載せてくれているので、このサイトを参考にタラバガニをお取り寄せしちゃおうと思います。
2014年07月18日
コメダ珈琲亀岡千代川店のレビュー
コメダ珈琲亀岡千代川店のレビュー書きます。
わりと最近にできたコメダ珈琲… 前々から気になっていたので珈琲飲みにいきました。
朝の8時ぐらいに行ったのですが、入店すると、喫煙席? 禁煙席? と聞かれたので、迷わず喫煙席に行きました。
店は玄関から大きく2つのコーナーに分かれていて、右手に喫煙席、左手に禁煙席となっています。
喫煙席はかなりひろく、最大で40人ぐらいは席につけるスペースがあります。
そして、嬉しいことに、カウンター席と一部のテーブル席には電源があり、充電などで使用することができます。
これはノマドワーカーな僕としては、かなり嬉しかったです。

タバコが吸える
電源が使える
これが僕にとっての最強の条件なのですが、現在のところ、この条件を満たすお店は亀岡では
ツタヤ亀岡店
と、この
コメダ珈琲亀岡千代川店
だけです。
ツタヤだけでは心もとなかったので、こういう店が見つかって良かったです。
ただ、コメダ珈琲は千代川にあるので、亀岡中心部からはかなり外れています。
僕の自宅からだと10キロも離れています。
ちょっと遠いのが残念です。
あとは、珈琲が440円とちょっと高いです。ツタヤだと300円なので…
あとは、モーニングがしょぼいです。
午前11時までであれば、飲み物を頼めばトースト(半切れ)とゆで卵が無料でもらえるのですが、ちょっと物足りないし、トーストも別においしくはなかったです(まずくもなかったが…)
で、サンドイッチとかは充実しているんだけど、どれも600円〜800円ぐらいして、ちょっと高い。
しかも飲み物は別料金なので、珈琲 + サンドイッチ とかの場合、1,200円もかかってしまう。
これはブレックファーストにはちょいと高すぎる…
ただ、店内は落ち着いているし、新聞は全誌おいているし、雑誌も充実。営業時間も午後11時までと、腰を落ち着けてノマドワークで作業する場合は、かなりいいネットカフェ(バッテリーオアシス付!)という感じである。
喫茶店なんかに人が来るのかな? 潰れるんじゃないかな?
と思っていたが、店内はお客さんでいっぱいだった。喫茶店ってニーズがあるんですね。
それでは、また!
リプロスキンの効果
わりと最近にできたコメダ珈琲… 前々から気になっていたので珈琲飲みにいきました。
朝の8時ぐらいに行ったのですが、入店すると、喫煙席? 禁煙席? と聞かれたので、迷わず喫煙席に行きました。
店は玄関から大きく2つのコーナーに分かれていて、右手に喫煙席、左手に禁煙席となっています。
喫煙席はかなりひろく、最大で40人ぐらいは席につけるスペースがあります。
そして、嬉しいことに、カウンター席と一部のテーブル席には電源があり、充電などで使用することができます。
これはノマドワーカーな僕としては、かなり嬉しかったです。

タバコが吸える
電源が使える
これが僕にとっての最強の条件なのですが、現在のところ、この条件を満たすお店は亀岡では
ツタヤ亀岡店
と、この
コメダ珈琲亀岡千代川店
だけです。
ツタヤだけでは心もとなかったので、こういう店が見つかって良かったです。
ただ、コメダ珈琲は千代川にあるので、亀岡中心部からはかなり外れています。
僕の自宅からだと10キロも離れています。
ちょっと遠いのが残念です。
あとは、珈琲が440円とちょっと高いです。ツタヤだと300円なので…
あとは、モーニングがしょぼいです。
午前11時までであれば、飲み物を頼めばトースト(半切れ)とゆで卵が無料でもらえるのですが、ちょっと物足りないし、トーストも別においしくはなかったです(まずくもなかったが…)
で、サンドイッチとかは充実しているんだけど、どれも600円〜800円ぐらいして、ちょっと高い。
しかも飲み物は別料金なので、珈琲 + サンドイッチ とかの場合、1,200円もかかってしまう。
これはブレックファーストにはちょいと高すぎる…
ただ、店内は落ち着いているし、新聞は全誌おいているし、雑誌も充実。営業時間も午後11時までと、腰を落ち着けてノマドワークで作業する場合は、かなりいいネットカフェ(バッテリーオアシス付!)という感じである。
喫茶店なんかに人が来るのかな? 潰れるんじゃないかな?
と思っていたが、店内はお客さんでいっぱいだった。喫茶店ってニーズがあるんですね。
それでは、また!
リプロスキンの効果
2014年03月29日
マックカフェはダメ…【亀岡ノマドライフ3】
久しぶりの更新です。
最近の亀岡でのノマドワークの拠点はずっとツタヤ亀岡店です。
というのは、電源がちゃんと使えるお店は、亀岡では今のところツタヤしか発見できてないからです。
でも、毎日ツタヤというのもアレなんで、新たなネットが使えるお店を探すべく、今日は亀岡のマックカフェにやってきました。
↓

で、結論から書くと、マックカフェでのノマドワークはダメっす…
Wi-Fiは飛んでます。しかもパスワード入力の必要とかないフリーのWi-Fiです。
でも、電源が…
あるにはあるんです。電源…
たしか四条のマックカフェではいかにもというバッテリーオアシスがあって、電源タップが机にズラ~っと並んでいたんだけど、
田舎のマックカフェには、そんなバッテリーオアシスみたいな設備はありません。
電源ありますか?
と、店員さんに聞いたところ、苦笑いしながら、ゴミ箱の橫と、テーブル席の橫の席に電源はあります…
との返答でした。
普通に席の橫に掃除機用なのかコンセントはありました。
確認てきなたのは、二箇所です。
でも、どちらの席にも先客がいたため、電源は使えません。
しかも、その二人の客とも、電源を使ってません。
どかないかな…
と思ったのですが、ダメです。
のんきにハードカバーの本を読んでいます。
今までもきっとそうだったように、これからも動こうという気配は全くありません。
そこの席に意味わかってんの?
という感じですが、わからないでしょう…
まあ、どこに座ろうと自由だしね…
ただあたりを見れば、ゆっくり本を読む人
ずっとスマホをいじっている人
勉強している人
ずっとおしゃべりしている人
そういう居座り派の客が多いです。
回転率悪いです。マックの赤字はマックカフェが元凶という話がありますが、実感しました。
僕的には一つの店で3時間は仕事したいところです。環境が許すなら6時間ぐらいでも仕事したいです。
でも、マックは電源が△なので、たぶんもう来ることはないと思います。
誰か、亀岡で電源が自由に使える店がツタヤ以外であるなら、ぜひコメントを使って教えてください。
四条あたりのネットが使えるカフェの事情をよくしっているだけに、亀岡の遅れぐあいが切ないです…
大好きな街なんですけれども…
まあ、今日はMacを閉じて、あるがままにのんびり本でも読むか^^
最近の亀岡でのノマドワークの拠点はずっとツタヤ亀岡店です。
というのは、電源がちゃんと使えるお店は、亀岡では今のところツタヤしか発見できてないからです。
でも、毎日ツタヤというのもアレなんで、新たなネットが使えるお店を探すべく、今日は亀岡のマックカフェにやってきました。
↓
で、結論から書くと、マックカフェでのノマドワークはダメっす…
Wi-Fiは飛んでます。しかもパスワード入力の必要とかないフリーのWi-Fiです。
でも、電源が…
あるにはあるんです。電源…
たしか四条のマックカフェではいかにもというバッテリーオアシスがあって、電源タップが机にズラ~っと並んでいたんだけど、
田舎のマックカフェには、そんなバッテリーオアシスみたいな設備はありません。
電源ありますか?
と、店員さんに聞いたところ、苦笑いしながら、ゴミ箱の橫と、テーブル席の橫の席に電源はあります…
との返答でした。
普通に席の橫に掃除機用なのかコンセントはありました。
確認てきなたのは、二箇所です。
でも、どちらの席にも先客がいたため、電源は使えません。
しかも、その二人の客とも、電源を使ってません。
どかないかな…
と思ったのですが、ダメです。
のんきにハードカバーの本を読んでいます。
今までもきっとそうだったように、これからも動こうという気配は全くありません。
そこの席に意味わかってんの?
という感じですが、わからないでしょう…
まあ、どこに座ろうと自由だしね…
ただあたりを見れば、ゆっくり本を読む人
ずっとスマホをいじっている人
勉強している人
ずっとおしゃべりしている人
そういう居座り派の客が多いです。
回転率悪いです。マックの赤字はマックカフェが元凶という話がありますが、実感しました。
僕的には一つの店で3時間は仕事したいところです。環境が許すなら6時間ぐらいでも仕事したいです。
でも、マックは電源が△なので、たぶんもう来ることはないと思います。
誰か、亀岡で電源が自由に使える店がツタヤ以外であるなら、ぜひコメントを使って教えてください。
四条あたりのネットが使えるカフェの事情をよくしっているだけに、亀岡の遅れぐあいが切ないです…
大好きな街なんですけれども…
まあ、今日はMacを閉じて、あるがままにのんびり本でも読むか^^
2014年02月07日
ミスドはBGMがいいね!
昨日はお出かけで四条烏丸にいって、午前はドトールコーヒーで、午後からはずっと上島珈琲でノマドワークをやってました。
今日は通常通りというか、亀岡の駅前のミスドで朝からのノマドワークやっています。
ミスドのカフェオレは以外なほどおいしいです。ミルク感がたっぷりしていて、何杯でも飲めるかんじで僕のお気に入りです。
僕の一日は、まずベランダに出て、昇りゆく朝日を前に行う瞑想です。
とてもすがすがしい気持ちになれる時間です。
亀岡には四方に山があって、朝日を見るにはいいスポットだと思います。
で、朝の7時のオープンと同時に僕はミスドに行きます。
ドーナツをかじりながら、コーヒーを飲みながら、新聞を読みます。
僕にとっては、とてもおちついた幸せな時間です。
それとね、今日、ミスドのいいところをもう一つ発見しました。
それはBGMがいいところ。
あまり店内でBGMなんてものは意識しないんだけど、ここの音楽はセンスがいいんです。
この前きた時もオアシスが流れていて、お!!って思ったんだけど、洋楽だけじゃなくて、邦楽も流れいて、うるさすぎないし、なんだか落ち着くんですね。
そんなわけで、今日はいい一日が過ごせそうです。^^
シミ・ソバカス
今日は通常通りというか、亀岡の駅前のミスドで朝からのノマドワークやっています。
ミスドのカフェオレは以外なほどおいしいです。ミルク感がたっぷりしていて、何杯でも飲めるかんじで僕のお気に入りです。
僕の一日は、まずベランダに出て、昇りゆく朝日を前に行う瞑想です。
とてもすがすがしい気持ちになれる時間です。
亀岡には四方に山があって、朝日を見るにはいいスポットだと思います。
で、朝の7時のオープンと同時に僕はミスドに行きます。
ドーナツをかじりながら、コーヒーを飲みながら、新聞を読みます。
僕にとっては、とてもおちついた幸せな時間です。
それとね、今日、ミスドのいいところをもう一つ発見しました。
それはBGMがいいところ。
あまり店内でBGMなんてものは意識しないんだけど、ここの音楽はセンスがいいんです。
この前きた時もオアシスが流れていて、お!!って思ったんだけど、洋楽だけじゃなくて、邦楽も流れいて、うるさすぎないし、なんだか落ち着くんですね。
そんなわけで、今日はいい一日が過ごせそうです。^^
シミ・ソバカス
2014年02月04日
亀岡で電源が使えるお店発見! バッテリーオアシスってやつ
はい、ほんじつ二本目の投稿になります。
ついに発見してしまいました! 亀岡でバッテリーオアシスを!
まあ、僕は今日から本格的なノマドワーカーとなったわけですが、亀岡って本当に田舎だな… と今日は少し恨みがましくもなっていたんですね。
今朝僕は、ミスドでブログを書いていて、午前中にこんな記事を書きました。
↓
亀岡ノマドライフ2 亀岡駅前のミスドでネットサーフィン
インターネットカフェがない、亀岡としては、ミスドはけっこうなお気に入りスポットになりました。
理由はコーヒーがおかわり無料
死角のコーナーがあり、店員の目を気にせず仕事に没頭できる
タバコが吸える
の三点でした。
でも、ミスドでネットサーフィンをするには致命的な欠点があります。
それは電源が使えない… というところです。
もちろんWi-Fiスポットでもありません。
で、僕は、Mac(ノートPC)の電源が切れそうになってきたので、お昼に一度自宅に帰らざるをえませんでした。
すぐにポケットWi-FiがわりのiphoneとMacBook Proを充電して、満タンにして、午後1時半からは、亀岡図書館でまたノマドワークをはじめました。
亀岡図書館での僕の指定席は二階のこども図書館の奧にある机とイスがあるスペースです。
あそこはほとんど人がいなくて集中して仕事ができます。
ただ、亀岡図書館は、Wi-Fiスポットでもないし、電源も使えまえん。
念のため、図書館の職員に「パソコンの電源が切れそうなんですが、コンセントお借りしてもいいですか?」
とジェントルに聞きましたが
「ダメなんです…」
との、やはりの回答でした。
それに、亀岡図書館は館内はもちろん、屋外でも喫煙スペースがありません。
5時までがんばって仕事をしましたが、ニコチンも切れてきたし、PCとiphoneのバッテリーも切れてきたので、
図書館で、必死で残りすくないバッテリーの残量とにらめっこしながら、僕は電源を使える亀岡のお店を必死で検索しました。
【亀岡 電源 使える 店】
みたいな複合語検索をあらゆるパターンで試してました。
でも、ダメですね… 亀岡って、本当にそういうバッテリーオアシス的な場所は全くヒットしませんでした。
で、検索している中で、マクドナルドは、電源を使わせてくれる店が全国的に増えているという情報をGETしました。
亀岡も9号線にマクドがあるので、僕は、マクドまで行きました。
雪の降る中をバイクでね…
でも、結論から言うと、亀岡の9号線のマクドナルドは電源はNGでした。
そもそもコンセント自体がありませんでした(厳密には1階に一箇所だけあったけど)
で、しかたないので、僕は朝からドーナツ1個しか食べてなかったし、腹ペコで亀岡の天一(天下一品)に行きました。
僕は、亀岡の天一は一人で外食する時は、5割の確率でいっているヘビーローテーションな店なんです。
で、店内に入ったら、一番入り口に近い席の真横にコンセントがありました。
なので、「携帯充電していいですか?」と聞くと
いいですよ!
との返事だったので、さりげなくかばんで隠しながら、iphoneだけでなく、Macの充電もしました。
一時間ねばって、(お客さんがほとんどいなかったので)iphoneを80パーセントまで、Macを65パーセントまで、充電することに成功しました。
ただ、僕もさすがに天一でMacを開いて仕事をする根性はありません。
よし、前々から期待していたTSUTAYA亀岡店に行くべ!
と、また雪が降りしきる中をツヤタに向かいました。
そして、TSUTAYA2階のREREREカフェに入ると、僕の目の前に真っ先に飛び込んできたのは、
コレでした!
↓
↓
↓
(・∀・)
↓
↓
↓

やるじゃん! TSUTAYA!(・∀・)
って感じです。
で、現在はこんな状況で、いまこの記事を書いてます。
↓

ただね、一つだけ問題があるんですね、TSUTAYA亀岡店には…
それは、このカフェ
閉店時間が午後7時なんです!
ちなみに現時刻は午後6時55分…(T_T)
ああ、僕のノマドワーカーとしての放浪は続く…
リプロスキン
ついに発見してしまいました! 亀岡でバッテリーオアシスを!
まあ、僕は今日から本格的なノマドワーカーとなったわけですが、亀岡って本当に田舎だな… と今日は少し恨みがましくもなっていたんですね。
今朝僕は、ミスドでブログを書いていて、午前中にこんな記事を書きました。
↓
亀岡ノマドライフ2 亀岡駅前のミスドでネットサーフィン
インターネットカフェがない、亀岡としては、ミスドはけっこうなお気に入りスポットになりました。
理由はコーヒーがおかわり無料
死角のコーナーがあり、店員の目を気にせず仕事に没頭できる
タバコが吸える
の三点でした。
でも、ミスドでネットサーフィンをするには致命的な欠点があります。
それは電源が使えない… というところです。
もちろんWi-Fiスポットでもありません。
で、僕は、Mac(ノートPC)の電源が切れそうになってきたので、お昼に一度自宅に帰らざるをえませんでした。
すぐにポケットWi-FiがわりのiphoneとMacBook Proを充電して、満タンにして、午後1時半からは、亀岡図書館でまたノマドワークをはじめました。
亀岡図書館での僕の指定席は二階のこども図書館の奧にある机とイスがあるスペースです。
あそこはほとんど人がいなくて集中して仕事ができます。
ただ、亀岡図書館は、Wi-Fiスポットでもないし、電源も使えまえん。
念のため、図書館の職員に「パソコンの電源が切れそうなんですが、コンセントお借りしてもいいですか?」
とジェントルに聞きましたが
「ダメなんです…」
との、やはりの回答でした。
それに、亀岡図書館は館内はもちろん、屋外でも喫煙スペースがありません。
5時までがんばって仕事をしましたが、ニコチンも切れてきたし、PCとiphoneのバッテリーも切れてきたので、
図書館で、必死で残りすくないバッテリーの残量とにらめっこしながら、僕は電源を使える亀岡のお店を必死で検索しました。
【亀岡 電源 使える 店】
みたいな複合語検索をあらゆるパターンで試してました。
でも、ダメですね… 亀岡って、本当にそういうバッテリーオアシス的な場所は全くヒットしませんでした。
で、検索している中で、マクドナルドは、電源を使わせてくれる店が全国的に増えているという情報をGETしました。
亀岡も9号線にマクドがあるので、僕は、マクドまで行きました。
雪の降る中をバイクでね…
でも、結論から言うと、亀岡の9号線のマクドナルドは電源はNGでした。
そもそもコンセント自体がありませんでした(厳密には1階に一箇所だけあったけど)
で、しかたないので、僕は朝からドーナツ1個しか食べてなかったし、腹ペコで亀岡の天一(天下一品)に行きました。
僕は、亀岡の天一は一人で外食する時は、5割の確率でいっているヘビーローテーションな店なんです。
で、店内に入ったら、一番入り口に近い席の真横にコンセントがありました。
なので、「携帯充電していいですか?」と聞くと
いいですよ!
との返事だったので、さりげなくかばんで隠しながら、iphoneだけでなく、Macの充電もしました。
一時間ねばって、(お客さんがほとんどいなかったので)iphoneを80パーセントまで、Macを65パーセントまで、充電することに成功しました。
ただ、僕もさすがに天一でMacを開いて仕事をする根性はありません。
よし、前々から期待していたTSUTAYA亀岡店に行くべ!
と、また雪が降りしきる中をツヤタに向かいました。
そして、TSUTAYA2階のREREREカフェに入ると、僕の目の前に真っ先に飛び込んできたのは、
コレでした!
↓
↓
↓
(・∀・)
↓
↓
↓

やるじゃん! TSUTAYA!(・∀・)
って感じです。
で、現在はこんな状況で、いまこの記事を書いてます。
↓

ただね、一つだけ問題があるんですね、TSUTAYA亀岡店には…
それは、このカフェ
閉店時間が午後7時なんです!
ちなみに現時刻は午後6時55分…(T_T)
ああ、僕のノマドワーカーとしての放浪は続く…
リプロスキン
2014年02月04日
亀岡ノマドライフ2 亀岡駅前のミスドでネットサーフィン

はい、みなさんこんにちわ!
今日も亀岡でノマドライフやってます。
今、このブログは亀岡駅前のミスド(ミスタードーナツ)から、書いています。
ミスドはネットサーフィンする上で盲点でした…
ここ、ノマドワーカーにはかなりおすすめです。
その理由は、コーヒーが何杯でもおかわりできる!
僕はカフェオレを1杯とドーナツ1個を注文したんだけど、まだ飲み終わらないうちから、店員さんが入れ替わり立ち代わり、おかわりを注ぎにきてくれる。
なので、あわてて飲み干しておかわりをしてもらうのだが、午前7時過ぎに入店して、現在は10時過ぎだけど、すでに8杯ぐらいのカフェオレをおかわりしている。
それにここは喫煙席が奧にあって、ここだとタバコも吸い放題、しかも、奧の一角は死角になっているので、店員の目線や他の客の目線を気にせずに仕事に集中できる。
ミスドに関しては、亀岡のノマドワーカー第一号の俺としては、かなりヘビーローテーションしそうである^^
えっと、お約束で、WIFIのフリースポットではありません。
なので、auのiphoneでデザリングを使ってマックブックプロでネットをしています。
亀岡ってフリーのホットスポットってないのかな?
まあ、iphoneあればネットはどこでもOKなので、店内の快適さ、コスパでいけば、今のところ
亀岡でネットサーフィンするのであれば、ミスドはナンバーワンかな?
PS
電源コンセントは「使用禁止」とテープが貼られているので、スマホ&PCの充電は不可です。
ニキビ跡 クレーター
2014年01月31日
亀岡のネットカフェ、あるいはネットできるお店について
亀岡でネットできる環境を探しています。
で、ネット上で「亀岡 ネットカフェ」とか「亀岡 ネット お店」とかで検索するのですが、全く何もヒットしません…
ていうか、亀岡にはネットカフェねえし…
なので、自力で探しているのだが、誰か情報あれば、コメントください。
僕の希望としては、
亀岡で、できれば駅前周辺で(つまり東別院とか田舎じゃない亀岡の中心街で)、
ネットができるお店
これは、インターネットカフェとかマンガ喫茶とかじゃなくて、コーヒー一杯の値段でネットができる店ということです。
できれば、電源を使わせてもらえて、
長居することができて(気を使わず)
そして、できれば無料Wi-Fiスポットがあればベストです。
そういう店があれば、ニーズはあると思うんだけどね…
大阪とか都会にいけば、そういう環境がいっぱいあるもん。
まあ、お客さんの回転が落ちるから店としてはあまりおいしくないかもしれないけども…
僕がネット接続を目指して失敗した体験を書きますね。
まずは、イオンの向かえにあるパチンコ屋ワールドに併設されているアルファプラネットカフェ。
ここは、以前はネットカフェもカラオケ屋の中にあったので、Wi-Fiバリバリかなと期待していったけど、全く無線LANは使えなかった(電波がとんでない…)。
で、仕方ないのでiphone(au)で、デザリングして、Macを使おうと思ったんだけど、信じられないことにLTEの電波がゼロで、デザリングすら不可だった。
コーヒー1杯のんで、そそくさと退散しました。
で、今、この文章は、ガレリア亀岡の向かいのガストで書いてます。
ここはWi-Fiスポットはないけど、iphoneでLTEが2本は立つので、デザリングしたら、Macで普通にネットができます。
でも、速度はけっこう遅い! 我慢できないレベルではないが…
僕は、当面、亀岡で快適にネットができる環境をさがしているので、またいいWi-Fiスポットがあれば、このブログで書きますね。
あっ、いい情報あったら、ぜひコメント欄にご記入ください。
それでは!
ニキビ跡を治す方法
で、ネット上で「亀岡 ネットカフェ」とか「亀岡 ネット お店」とかで検索するのですが、全く何もヒットしません…
ていうか、亀岡にはネットカフェねえし…
なので、自力で探しているのだが、誰か情報あれば、コメントください。
僕の希望としては、
亀岡で、できれば駅前周辺で(つまり東別院とか田舎じゃない亀岡の中心街で)、
ネットができるお店
これは、インターネットカフェとかマンガ喫茶とかじゃなくて、コーヒー一杯の値段でネットができる店ということです。
できれば、電源を使わせてもらえて、
長居することができて(気を使わず)
そして、できれば無料Wi-Fiスポットがあればベストです。
そういう店があれば、ニーズはあると思うんだけどね…
大阪とか都会にいけば、そういう環境がいっぱいあるもん。
まあ、お客さんの回転が落ちるから店としてはあまりおいしくないかもしれないけども…
僕がネット接続を目指して失敗した体験を書きますね。
まずは、イオンの向かえにあるパチンコ屋ワールドに併設されているアルファプラネットカフェ。
ここは、以前はネットカフェもカラオケ屋の中にあったので、Wi-Fiバリバリかなと期待していったけど、全く無線LANは使えなかった(電波がとんでない…)。
で、仕方ないのでiphone(au)で、デザリングして、Macを使おうと思ったんだけど、信じられないことにLTEの電波がゼロで、デザリングすら不可だった。
コーヒー1杯のんで、そそくさと退散しました。
で、今、この文章は、ガレリア亀岡の向かいのガストで書いてます。
ここはWi-Fiスポットはないけど、iphoneでLTEが2本は立つので、デザリングしたら、Macで普通にネットができます。
でも、速度はけっこう遅い! 我慢できないレベルではないが…
僕は、当面、亀岡で快適にネットができる環境をさがしているので、またいいWi-Fiスポットがあれば、このブログで書きますね。
あっ、いい情報あったら、ぜひコメント欄にご記入ください。
それでは!
ニキビ跡を治す方法